2022/02/21 16:31
3ピースロッド(脱着式グリップ対応)を販売開始いたしました。
モデルは【ベイトロッド】
長さ:124cm(グリップ装着時:約146cm)
【仕舞寸法:53cm】
重量:18g *グリップ含まず
パワー:L
適合ルアーウェイト:2~7g
*アルミフェルール(ブラック)標準装備
〈使用ガイド〉
FUJI工業製『チタンフレーム・SICリング』ガイド
★ベイトモデルはバットガイドから「T-KLSG 8M」、そして「T-KLSG 7L」という一般的にベイトロッドには使わない高足ガイドを使用(一般的に使われるのはKWやLKWといった背が低いダブルフットガイド)。
これは『ラインの放出角度を直線的にする為』。ベイトリールのスプールからバットガイドに角度がついていまうとライン放出に抵抗ができてしまい、バックラッシュの原因となる。特に渓流域では3gや5gといった軽量ルアーを使うので、このライン放出抵抗が大きくなるとバックラッシュの頻度も増え、飛距離も激減する。そんなストレスを解消したのがこのガイドセッティングです。
特に丸形ベイトリールは背が高く角度が付きやすい。
軽いルアーがキャスト時に飛んでいく「チカラ」というのは本当に小さい。なので少しでも抵抗を減らすことが【バックラッシュ軽減】と【飛距離アップ】に繋がるのです。
もう一つは【スピニングロッド】。
長さ:123cm(グリップ装着時:約145cm)
【仕舞寸法:52cm】
重量:20g *グリップ含まず
パワー:UL
適合ルアーウェイト:1~6g
*アルミフェルール(ブラック)標準装備
〈使用ガイド〉
FUJI工業製『チタンフレーム・SICリング』ガイド
★スピニングロッドモデルは、巻き取り時のトラブル軽減を減らす為、バット部ガイド「T-KLSG20」から一気に「T-KLSG10」まで絞り込んでいます。この絞り込みにより軽小テンション時でも糸ヨレを取り、しっかりとラインをスプールに収めることができます。
テンションが無い状態でラインを巻き込むとスプール内で「フワフワ」になってしまい、次キャストで・・・ボワッ!・・・。
こんな経験ありますよね?
スピニングリールは構造上、フリーでライン放出ができる代わりに巻きでもフリーになってしまいます。
なので巻き取り時に「ある程度のラインテンション(巻き抵抗)を作る」為、少し絞り込みの大きいガイドセッティングにしてます。
【ベイトロッド】モデルと【スピニングロッド】モデル、どちらもテストを繰り返し、いかに「ストレス無く使えるか」を追求しました。
今回は「ロッドネーム(スペック)シール」と「ロッド袋」がありません。
揃うまで製造・販売を待とうかと思ってましたが、解禁も間近ですし。
グリップがあってもロッド部が無ければ釣りに行けませんからね。。。
・・・そんな訳で、今回は限定特価で少量ですが販売いたします。
皆さん、宜しくお願い致します。